リハビリテーション
病院理念の信頼・愛情をモットーにリハビリテーションを実施してまいります。
リハビリの方針
- 1.私たちは常に笑顔を忘れず、皆様に寄り添いながらリハビリを実施してまいります
- 2.私たちは、生涯学習を忘れず、患者様に常によりよいリハビリを提供できるよう努めてまいります。
- 3.患者様のみならず、ご家族様のご希望に沿いながら、人生を見据えたリハビリが提供できるよう努めてまいります。
リハビリテーション室のご利用時間
- 午前
- (月曜から土曜まで)
8時30分から、12時まで
- 午後
- (月曜から金曜まで)
13時30分から17時まで
当院のリハビリテーションについて
- 1.終末期・生活期の患者様やご家族様に対して、しっかりとご意見を伺い、リハビリテーションを実施してまいります。
- 2.身体的側面はもちろんのこと、精神面や生活活動・余暇活動も視野に入れながら訓練を実施してまいります。
- 3.誰もが、気軽にご相談していただける場となるよう努めてまいります。
リハビリテーション診療
運動器リハビリテーション(Ⅱ)
脳血管リハビリテーション(Ⅲ)
対象疾患

- 脳血管疾患等
- 脳梗塞・脳出血・脊髄損傷・多発性硬化症 など
- 廃用症候群
- 循環器疾患や肺炎などの長期安静による廃用 など
- 運動器疾患
- 各部位骨折・神経・筋・人体損傷後、変形性疾患 など
- 神経難病
- パーキンソン病、多発性硬化症、脊髄小脳変性症、筋委縮性側索硬化症 など
リハ室外観
主な治療器具
物理療法、アシスト付き電動自転車、サンディング、
平行棒、歩行器、手指訓練用具等